人気ブログランキング | 話題のタグを見る

映画のまとめ 『少年は残酷な弓を射る』、とか。三本。


 完全にフィクションなんだけど、フィクションだからこその凄みがある。
 誰にでも起こるっつーか、誰もが抱えている、抑え切れない不安感を、具現化している。

 粗筋も難しいストーリーなんですが、
 連想したのは日本のTVドラマで、『それでも、生きてゆく』。
 主演が瑛太と満島ひかり。
 少年が少女を殺害するとゆー未成年の犯罪を、加害者と被害者の家族の視点から描いた、濃密なドラマ。
 ま、比べてみるとそんなに似てないんだけど、絶望的な感覚は、共通してるかな、と。

 話を映画に戻しますが、
 母親役の、ティルダ・スウィントンの演技も素晴らしかったけど、
 息子役を演じた役者さんたち(年齢ごとの)が、またよく見付けてくるなーってぐらい、怖い表情をしてくれます。

 何が悪かったんだろ、とか、誰の責任だろ、とか、
 そーゆーことではないと、早く気付きたいものでございます。


 ボディ・ダブル、一丁!
 と、ラーメン屋さんで使ってみるのも、いいかもしれませんね。わたくしは絶対使いませんけど。

 この映画、監督はブライアン・デ・パルマで、84年の作品。
 丁度『スカーフェイス』と『アンタッチャブル』の間に撮った、
 えーと、、、
 B級フルスロットルなサスペンスでございます。

 売れない、冴えない、恋人には浮気されちゃう役者のクレイグ・ワッソンが、
 隣のセクシーな女性を覗き見したことから始まる、サスペンス。
 とゆーわけで、
 ヒッチコックのオマージュです。『裏窓』です。
 主人公は閉所恐怖症で、これは『めまい』です。 屍姦症か! とかツッコまれたりします。
 あとは『ハリーの災難』も入ってるのかな。
 全編そんな感じで、八十年代の技術でヒッチコックを再生させる狙いもあったのか、
 んがしかし、
 やればやるほど安っぽくなる、時代の悲哀。
 何故か、ツッコミドコロ満載の映画になってしまったとゆー、チガう意味で楽しめる映画になりました。

 Frankie Goes To Hollywoodの「Relax」がほぼ丸々使われてるんだけど、
 まさか『知りすぎていた男』の「ケ・セラ・セラ」オマージュなんかな?


 三池崇史監督が、ミュージカルへ大胆にアレンジ!

 ダメだ! こんなの!!

 わたくしは原作に思い入れもなく、世代でもないのでまともに読んでもいないのだが、これはさすがに違うだろ。
 映画はコメディ調のミュージカルなわけだが、このアレンジは仕方がないとおもふ。
 劇画全盛のあの世界観は、
 いまや、どーやってもコメディになってしまう。映ってしまう。(それが通用して、面白いのは原作だけだ。)
 ならば、
 コメディに限る訳ではないが、
 振り切った上で、物語のテーマ、核に回帰すればいいのだが、
 まず、そこまで達していないし、もう一つ盛ったミュージカルの要素が、とにかく邪魔なんだわ。
 つか、巧くないし、面白くない。
 歌謡曲を使うとゆー判断は、とても良いとおもた。
 冒頭のいくつかのシーンは、普通に楽しめた。
 んが、段々と、
 この歌、シーンとミスマッチじゃね? とか、
 無理矢理に歌をねじ込んでね? とか、
 ココは歌わねえんだ、とか、
 途中からぜんぜん歌わねえんだ、とか、
 ココは歌わせねえで、フツーに音楽流しちゃうんだ、
 しかも一青窈の歌を、一青窈もキャストで出てるのに! とかー。
 ミュージカル要素がマイナスにしかなっていない。
 安藤サクラの扱いが又ヒドくて、
 パンツ見せたり、強引に歌わせたり、このキャラ丸々要らないよな?
 しかもコレ、134分もあるから、後半しんどかったよ。画面は暗いし。
 コメディかミュージカルか、どっちかにすれば、まだ良かったと、おもふ。

 妻夫木聡も、武井咲もガンバっていて、彼らに罪はない。
 美術やヴィジュアルは、さすがのクオリティだった、、、のになぁ。。。


by y.k-ybf | 2014-05-06 09:29 | 映画 | Comments(0)

むしろ、レコード・プレイヤー、の、ようなもの。


by yuki-yo