人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『水曜どうでしょう』、新作放送決定。


 新作といっても去年のものだが、
 『水曜どうでしょう』の新作が、我が郷土、チバテレビでも放送されることとなりました。

 DVDで、
 それも初期の作品ばかり観てきたわたくしにとっては、画期的な事態でございます。
 さらにMXテレビでは、
 まだビデオ化されていない「ヨーロッパ制覇」も放送されており、二重の喜びでございます。

 すでに新作は2話目まで放送を終えておりますが、
 テレビ番組とは信じがたいグダグダな光景に、
 「どうでしょう」らしいなあと、安心やら、呆れるやらで、楽しんでおります。
 前回の「ジャングル・リベンジ」を観るときも同じだったのですが、
 実際に目にするまで、
 はたして「どうでしょう」は「どうでしょう」のままなのかとゆー点が、不安でありました。
 テレビ番組っつーのはいとも容易く変化するもので、
 それが改悪されるサマを、イヤとゆーほど観てきたもので。

 いまや、
 全国区のタレントにして『ゲゲゲの鬼太郎』でネズミ男を演じるまでになった大泉くん、
 映画監督になったミスター、DVDが大当たりのスタッフ陣と、
 変化があってもおかしくない状況であるのに、
 何も変わってないようにみえるのは、素晴らしいと賞賛するところでございましょう。

 と。
 新作の話題はこの辺にいたしまして、「ヨーロッパ制覇」で気付いたことを、一つ。

 以前にも書きましたが、
 この特異な番組、「どうでしょう」を成立させているのは、
 ミスターなんだなと、改めておもいました。

 基本的に中心は大泉くんで、
 そこにヒゲのディレクターとのやり取りなどが番組の色となっていくわけですが、
 じつはそれだけだと番組として成立しても、「どうでしょう」にはならない。
 際限のないボケの応酬のように、
 進むようで進まない、転がるようで転がらなくなるのだ。いろいろと。
 そこでミスターの存在が重要になるのですが、
 彼はボケに対するツッコミといった単純な役割ではなく、
 例えば、ツッコミに見せ掛けたボケであり、
 半ば強引に、周囲のボケをツッコミに変動させる、とんでもない特技の持ち主である。
 ミスターはリーダーであって、
 皆を率先し、時には窘めながら、
 番組(企画)を進行、成立させる立場にあるのだが、
 じつは誰よりもはやく挫折しているのがミスターであって、
 また、やる気をだして前面へ出てくると喋らなくなる(おもしろくなくなる)、
 タレントとして困った方であり、そうした一挙手一投足が番組に変調をもたらすわけで、
 それこそがミスターがミスターである存在意義とおもうだが、如何か。

 四人が四人とも、いそうでいないタイプの方々で、
 いかに奇跡的な組み合わせのカルテットであるかと、思い知るのでございます。

 おしまい。
by y.k-ybf | 2006-05-15 11:19 | テレビ | Comments(0)

むしろ、レコード・プレイヤー、の、ようなもの。


by yuki-yo