人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カードビルダー再考。

 ゲーセンにて絶賛(-_-稼動中の、『ガンダム・カードビルダー』。
 わたくしも、いまだにカードケース抱えて出撃中でございます。

 で、来年で3年目かな?
 そんなカードビルダーが、今、難しい時期に差し掛かっております。

 どー難しいのか説明するのはタイヘン面倒なので、
 簡単にゆーと、Zガンダムにするの? しないの?
 と、ゆー状況なのです。
 そんな煮え切らない優柔不断なラブコメ主人公チックなカードビルダーについて、
 今回はつらつらと不満、だけを、並べてみたいとおもいます。
 いきなり。

 ガンダムに興味がない方には、
 サッパリ分からない話がこれから続くので、お気をつけください。

 でわまず、ずっと疑問なのがカードの配分。
 カードビルダーは大きく分けて、0079と0083に分かれます。
 要は一年戦争編とデラーズ紛争編になるわけですが、
 そこで新カードの追加。
 いわゆる節目となるバージョンアップが、
 一年戦争編では一回、デラーズ紛争編では切り替え時を入れて三回ありました。
 回数だけでみると問題はないようだが、
 酷かったのは追加のタイミングで、期間が短かったり長かったり。
 スポーツ系のゲームとは違い、シーズンがないから難しいところではあるが、
 一年戦争編での追加分は、
 プレイヤーに多くのトラウマを残すほどの、愚かな行為であった。

 その追加分は「ポケットの中の戦争」を中心とした、外伝作品からのカード化で、
 とにかく、その排出された期間が短かった。
 カードが追加されると、併せてガイドブックが出るのだが、
 「ポケット」分のガイドブックには、
 すでに次回の追加分である「デラーズ紛争」の予告として新カードが掲載されていた。
 つまり新番組を紹介しながら、次の新番組を紹介してるわけで、
 情報としては嬉しいが、早すぎるだろう、と。
 こっちは憤慨するやら、慌てて出撃するやらで。
 しかも、この「ポケット」分の新カードの排出率がまた低く、
 ストレスの火に油を注ぐ一因にもなった。
 カードは、あくまで「追加」されるもので、
 その時点で排出停止になるものもあれば、継続して排出される前回分のカードもある。
 つまりつまり、やれば新カードが出るわけではないのだ。
 そしてその出る確率が低かったと、言いたいわけで。
 確か、三回やって一枚出ればいいほうで。
 さらにカードには低いほうからコモン、アンコモン、レアとランクがあって、
 ランクが高ければ当然、出ない。
 んなわけで、新カードのレアなんて、出るわきゃないのだ。ちきしょうが。
 それがカード市場にどんな影響を与えるかとゆーと、値段の高騰である。
 トレーディング物に限らず、
 カード系はすべてコレクション属性下にあるのは世界の理であり、
 カードビルダーもまた例外にあらず、カードショップに陳列される運命なのだ。
 結果、排出期間が短く、数が出回らず、しかも人気のカードらは、
 一時期、平気で万を越えたりしていた。
 500円で二枚貰えるカードが。
 まあ、500円でも高いんだけども。
 おかげで「ポケット」のカードはランク関係なしにどれも高値が付き、
 存在自体がレア扱いで、未だに探しまわされたりと、
 プレイヤーの悩みの種、トラウマ化しておるわけだ。
 そーした状況への対策も取られていないし、
 新カードの排出率の悪さもほとんど変わりがなく、問題は放置されている。
 クロニクルの話は、また後だ。

 次に、カードの話。
 かなり重箱の隅を突っつくことになるが、
 どーしていきなりフルアーマー・ガンダムなど出したのだろうか。
 G3ガンダムも、シャア専用リックドムも。
 これは明らかにカード配分のミスである。
 作り手に確かなイメージがないから、こんなことになるのだ。
 最初はファースト・ガンダム、08小隊だけでもいい。
 まだカード化されてないものもあるのだから、数量の問題でもない。
 MSVは次でも、その次でも構わなかったのだ。
 外伝でもない設定だけのカテゴリーなんだし。
 そしてこれは不満とゆーより、ただの希望なのだが。
 ここまで出しておいて、「ギレンの野望」に関連する機体がないのは寂しい。
 とゆーか、もはや不自然である。
 使えるか使えないかはさておき、
 「ギャン量産化計画」などは目玉にしてもいいぐらいの企画なのに。

 じつは一体だけ、「ギレンの野望」出展の機体は出ている。
 確か。ビルダー稼働開始時に排出されたカードだが、
 要するに、権利関係の理由ではない、と、ゆーことなのか。
 ウェポンカードで云えば、ZZのものも出ているし。
 正直、ガンダム好きとしては、考えられへんバランスである。

 そもそもこのゲームの売りは、
 自分好みの機体、パイロット、武装で部隊を編成して遊べるとゆー、
 大人のガンダムごっこだと想定している偏見なのだが。
 なおのこと世界観の再現が重要であり、
 あれが無いとか、なにが違うとか、ツッコまれるのは当たり前で、
 想定内の要望だとおもう。

 だんだん言ってることがイタくなってきたので、これで最後にする。

 ゲームのシステムについて。
 最初のカードビルダーは、まだ通信対戦がなく、一人用と店内対戦のみであった。
 つまり鉄拳やストⅡらの対戦格闘ゲームと同じである。
 てことは、カードビルダーは対戦推奨ゲームなのかって話になるのだが。
 確かに対戦はおもろいし、望まれたシステムではあるけれど、
 現状としてマンネリ化していることは否めない。
 理由は幾つかあるけど、
 カードの能力バランスが偏って、皆同種類のデッキばかり組むようになった、
 ってのが、一番大きいかもしれない。
 デンドロビウムとかガーベラテトラとか、ハムロとか。
 しかし個人的には、対戦で負けたときの経験値マイナスとゆーリスクが、
 遠因になっているとおもう。
 そしてこれが今、無駄に対戦の敷居を上げているのではなかろうかと。

 経験値がマイナスになると、いわゆるレベルが下がって降格になる。
 一人用のプレーで取り戻したくても、貰える経験値は微量に過ぎない。
 なぜ、負けてレベルまで落とされるのか。
 これに関して、いろいろと意見を聞いたこともあるが、どれもいまいち釈然としなかった。
 結局、対戦におけるモラルとマナーの話になってしまうからだ。
 そもそも、全体的な意味でのゲームシステムに飽きたとゆー声も少なくない。

 と、なると。

 やはりここらで求められるのは、強力なテコ入れになるだろう。
 対戦のリスクを少なくすることで、重点を勝敗ではなく対戦内容に傾けられる。
 より自由度の増した編成を組めるようになる。

 そして、一部からは常々切望されている、一人用モードの充実。
 シナリオを導入してもらいたい。
 キャラクター物のゲームとして、このシナリオモードがないのは珍しいのだが、
 ビルダーには更にエンディングやスタッフロールすらない。
 少なくとも見ていないし、終戦日はまたべつだ。
 対戦に特化したゲームとゆーならば、まさにそのままだろうが、
 さすがに寂しい気もする。
 その改善にも、シナリオはちょうどよい気がする。
 更に要望としては、育成などあったら喜ばれるのではないだろうか。
 オリジナルのキャラクターで部隊を登録し、育ててゆく。
 好きなパラメーターを上げたり、機体適性を付けたりと。

 んで、言い忘れていたことがあった。
 あのバカでかいセンターモニターをどーにかしてくれ。それが先だわ。

 ビルダーには二面のセンターモニターと、八つのサテライトで構成されているのだけど、
 ゲームを始めるために戦場を選ぶのは、そのセンターモニターでしかできない。
 それが、はっきり言って見にくいし、トラックボールの操作は面倒だ。
 サテライトのモニターで十分だろ?
 それに、センターを一枚に減らせば単純にコストも設置スペースも減らすことができる。
 ちょうどええタイミングやないかい。

 と、ゆーな、無責任に言いたいことだけを言ってみました。
 あーすっきりした。

 もう少し、たのしく遊ばせてくださいなと、願いながら、
 悪口ばかり言って、ごめんなさい。
by y.k-ybf | 2008-11-18 21:03 | ゲイム | Comments(0)

むしろ、レコード・プレイヤー、の、ようなもの。


by yuki-yo