人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『るろうに剣心 伝説の最期編』、を、観た。


 「るろうに剣心」二部作の後編、『伝説の最期編』。

 本作は原作の「京都編」からだいぶアレンジされており、、、
 と、
 ここで確認の為、原作をパラッと読み直してみたら、
 『京都大火編』も同じぐらい大幅にアレンジされてんだな。
 ストーリーに絡む枝葉な部分はザッパリと切り落としてある。
 その効果でストーリー全体が明確となり、作品のテーマ性も際立っている。

 んが、
 いよいよ「十本刀」が空気になってしまった。
 前作の扱いも寂しかったが、今作もろくな活躍はなく、見せ場もなかった。
 完全にヤラレ役っつーか、も、ガヤだな。ガヤ。
 しかし「十本刀」だけじゃなく、
 そもそも「動く」キャラクターが異常に少なくなっているのが、後編の特徴と云ってもいいだろう。
 動くってのは、身体だけじゃなく、心情も含めてだけど、
 大きく動いたのって、剣心と蒼紫ぐらいじゃね?
 あとは、伊藤さん?
 それに加えて、ストーリーの展開まで少ない。
 志々雄の船は関東に停まったままだし、一派もそこから動いていない。
 剣心は前作のラストで師匠に助けられ、そこで修行してから、捕らわれて、志々雄の船へ向かうだけ。
 じつに大胆で、強気なアレンジだが、
 その自信の支えとなったのは、アクションのクオリティだろな。
 砲撃や、船の破壊シーン、砂浜での乱戦も凄いんだけど、
 特筆すべきは、剣心の全てのアクション。
 これがホントに見応えあって、
 生身の説得力と、それを補強する演出と特撮の素晴らしさ。
 もね、
 まさか、実写で「九頭龍閃」が観られるとはおもわなかったよ!
 ホントにやってる!!
 って、
 「キン肉バスター」や「ギャラクティカ・マグナム」を生で観ちゃったよーなもんで、そりゃ感動しますよ。

 志々雄の燃える太刀は、理屈はよく分からんが、圧倒的な迫力があるし。
 一作目でネタになるほど評判の悪かった斎藤一の「牙突」も、ちゃんとカッコ良くなってるし。
 そーそー、
 剣心の師匠役の福山雅治も、良かったですよ。
 この方は、こんなアクションも出来るんですね。つくづく器用な方だ。

 それと、あの「敬礼」。
 なかなかの力業でしたが、ストーリーをまとめるには、最良だったとおもいます。

 原作を知らないヒトは、
 蒼紫とゆー唐突な存在を理解できるのか? とか、
 左之助は結局、プロレスをやるだけか、とか、
 剣心と薫たちとの再会シーンを何故省いたのか? とか、
 不満はあるのだが、
 それでも前後編合わせて、邦画エンタメ作品の代表作が出来上がったと、おもふのですよ。

 コレ、世界公開ちゃんと展開すれば、ヒットの可能性もあるんじゃないんかな?


by y.k-ybf | 2014-10-04 21:16 | 映画 | Comments(0)

むしろ、レコード・プレイヤー、の、ようなもの。


by yuki-yo